【卒業制作応援プロジェクト2024 参加作品】『Étude for your ring finger』
こんにちは、広報担当のカガミショウコです。
弊社社長・安藤の〝学生の方を応援したい〟という想いから生まれた卒業制作応援プロジェクト。
2024年より材料費全額支援にリニューアルし、4名の学生の方にご利用いただきました。
今回は、佐賀大学の渋沢ヲトメさま(アーティスト名)の卒業制作作品をご紹介いたします。
見た瞬間のインパクトと衝撃が忘れられません。キネティック・アート(※)の魅力が詰まったこの作品、どうぞご覧ください!
(※)キネティック・アート…動きを取り入れた芸術作品
作品情報
【制作者】 渋沢 ヲトメ さま
【学校名】 佐賀大学芸術地域デザイン学部
【提供商品】 アルミミラー
【作品タイトル】
『Étude for your ring finger』
制作者コメント
作品概要
鍵盤、鏡、右手のシリコン製模型を用いたキネティック・アート作品。
鑑賞者が近づくと、右手のシリコン製模型が奥の鍵盤を弾き始める。
それと同時に、手前の鍵盤もまるで鑑賞者が連弾をしているように動き始めるが、薬指が対応する「ファ」の鍵盤が動く際にミスタッチが発生する仕組みになっている。
作品のコンセプトは「曖昧な身体と揺らぐ身体意識」——発展するテクノロジー、メディアを背景に身体機能は拡張され、身体意識は外側へと広がっていると言えよう。
その一方で、身体の内側は部分的に意識下にないことも確かだ。
そんな現代において一層混沌とした存在になりつつある身体を、薬指のぎこちない動きに注目して表現している。
レビュー
以前から鏡を用いた立体作品やインスタレーションを制作しており、卒業制作に際しても鏡を使用したいと考えておりました。
その折に、株式会社コーワ様の卒業制作応援プロジェクトを拝見し、応募させていただいた次第です。
作品のコンセプトに身体意識を据えているため、作品への没入感が非常に重要だと考えました。
鏡に鑑賞者の姿が写り込み、作品の一部に取り込まれるような現象が期待できると同時に、狭い展示空間を押し広げる効果を得ることができました。
作品をさまざまな角度から鑑賞する手助けにもなり、どこか目の機能を拡張しているようにも感じます。
購入させていただいたアルミミラーは丈夫で反射率も高く、箱状に加工したり設置のシミュレーションをしたりする上で大変利便性に優れていました。
今後も作品制作に際して、より効果的に活用させていただけると幸いです。
ギャラリー
完成作品
▼作品が動いている様子






装置内部に設置した複数のモーターで鍵盤を動かしています。
鍵盤と手の模型の指先を接合し、まるで指が本当に動いているかのように見えます。


制作工程
設計図
▼設計図
▼鍵盤三面図
▼鏡寸法
広報担当 カガミショウコより
お写真を拝見した瞬間、強烈なインパクトを受けました!
まるで本物の手が鍵盤を弾いているかのような光景に、とても不思議な感覚を覚えました。
作品のテーマを理解してから再度動画を鑑賞すると、薬指の「ファ」が思うように動かない様子が見事に表現されていて、自分でもそのような感覚になったことがあることを思い起こしました。
そしてこの作品に鏡を取り入れたことで空間が広がり、自分がその一部になったかのような錯覚を引き起こす見せ方も、非常にオモシロイものだと感じました。
恥ずかしながらキネティック・アート作品に触れる機会がこれまでなかったのですが、渋沢さまの作品を通して大きな刺激を受けました。
大変面白く魅力的な作品ですね!
渋沢さま!この度は卒業制作応援プロジェクトをご利用いただき、誠にありがとうございました。
作品作りのお役に立てておりましたら幸いです。
これからの渋沢さまのアート制作とご活躍を心より応援しております!
渋沢ヲトメさまのSNS情報
X(旧Twitter) ▶ 渋沢ヲトメ(@S_Wotome)
Instagram ▶ 渋沢ヲトメ(@ s_wotome)
社長 安藤より
ご卒業おめでとうございます!
そして、なにやらすごい作品が完成しましたね。
美しさと少しの不気味さに心惹かれました。
今後は芸術家なられるのでしょうか?それともデザイナーとして活躍されるのでしょうか?
鏡やガラスを使うことがありましたら弊社のことを思い出してください。
また一緒にお仕事ができれば幸いです。
卒業制作応援プロジェクト
コーワは、卒業制作で鏡やガラスを使用したアート作品づくりを全力で応援しております。
これまで多くの学生が卒業制作で使用する板ガラスや鏡について相談してきましたが、材料費が高く断念することもありました。
社長・安藤の「学生の創作活動を支援したい」という想いから、2024年度より全額(上限10万円)を支援するプロジェクトへと拡充しました。
学生たちが材料費を気にせず創造力を発揮できるよう、全力で支援いたします。
▼卒業制作応援プロジェクトの詳細はこちら
▼卒業制作応援キャンペーン・卒業制作応援プロジェクト
ご参加の作品はこちらからご覧いただけます。
ライター
新人広報 カガミショウコ
新人広報として、ガラスと鏡に関する正しい知識や情報、 トラブル回避の豆知識などを発信していき、お客様のお力になれるよう、しっかりサポートします!